老舗米店の改装プロジェクト vol.3 -オープン編-

二回にわたってお伝えしている目黒区祐天寺の平野屋米店の改装プロジェクト、最終回の今回はオープン編をお伝えします。

まずは解体工事のスタート

既存の床、壁、天井を剥がしスケルトンの状態にしていきます。スケルトンとは「骨格」の意味ですが、建築工事においては柱や梁、床などの構造躯体を現す状態にする工事のことを指します。

解体工事中の様子。天井や壁の中を通る配管が現れてきました。
スケルトンになった状態。天高が上がるので、狭い空間でも広く感じられるようになります。
外部の青いテントも撤去し、新しいテントへ貼り替えていきます。

工事が完了すると、次は陳列什器などの準備にうつります。

壁側にはすのこで製作した陳列台を設置。
前後で高低差をつけ、奥にある商品も見やすくしました。
天井の照明器具と配線ダクトは黒を選びました。
スケルトンの天井+黒い照明は、クールでかっこいい雰囲気です。

什器の設置も終わり、いよいよオープン

まずは外観の写真です。改装前と比べ大きく雰囲気が変わりました。

改装後の店舗外観。初めてのお客様でも入りやすい雰囲気に変わりました。
暖簾を下げると、より和の印象を感じます。
改装前の店舗外観。
小さい商品はお客様の目に留まりやすい店頭に陳列。
陳列台にはりんご箱を利用しました。
店主がデザインしたお店のロゴ。和と洋をうまく組みあわせたデザインです。
陳列された米袋。黒いPOPが効果的です。
壁面の黒板では新米情報などが紹介されています。
背の高い陳列棚には調味料をまとめ、見やすく陳列しました。
奥の精米機の位置は以前のままですが、スポットライトを当て演出性を高めました。

3回に分けてご紹介させて頂きました平野屋米店改装プロジェクト、いかがでしたでしょうか?

空間イメージや什器のデザイン、商品の陳列方法にいたるまで細かい打ち合わせを重ねて作り上げた結果、お店の方にとっても運営しやすい店舗を作り上げることが出来ました。

初めての方でも訪れやすい温かいお店ですので、ぜひ皆様も足を運んでみていただければと思います。

平野屋米店 Instagram⇩